
今年も忘年例会を開催しました。松浦様によるマジックショーやビンゴゲーム大会を行い、皆様の今年1年の労をねぎらいました。 (2018.12.6 グラン米子にて)
今年も忘年例会を開催しました。松浦様によるマジックショーやビンゴゲーム大会を行い、皆様の今年1年の労をねぎらいました。 (2018.12.6 グラン米子にて)
今年も盛大に第13回見てみてコンサートを開催しました。特別支援学校の生徒の皆さんや、福祉施設の利用者の方々にご出演いただき、書道パフォーマンスやダンス、和太鼓演奏など出演者と客席が一体となって盛り上げていただきました。 (2018.11.17 淀江さなめホールにて)
今年も米子中央LCさんと合同で弓浜半島の松林の草刈り、ごみ拾い等を行いました。この緑豊かな自然をいつまでも守りたいものです。 (2018.10.20)
今年も城山の池とその周辺の清掃活動を行いました。皆さんとてもお元気です。 (2018.10.6)
10月の第1例会で、茶文化デザイナーの竹内香代子さんをお招きし、「世界を旅して」と題してご講演をいただきました。映像を交えて貴重なお話をお聞きしました。 (2018.10.4)
今年も納涼例会を開催しました。会員のご婦人や子供さん、お孫さんを招待し、家族例会として開催し、例会のあとは屋外にてバーベキュー、輪投げ大会と大盛り上がりでした。 (2018.7.28 米子ゴルフ場にて)
夏休みの間を利用して、第52回米子市少年少女科学教室が開催されました。生命科学、地学、物理A,物理Bと4つのグループに分かれての学習でした。みんな真剣に取り組んでいました。(2018.7.27)
今年も鳥取県ふうせんバレーボール大会が開催されました。県内をはじめ、大阪、兵庫から全部で18チームの参加があり、6回目の開催です。障がいのある人ない人、小さい子供からご高齢の方まで一緒に楽しめるスポーツです。当クラブもチームを編成し参加しました。結果は・・・(涙) (2018.7.21 米子産業体育館にて)
10月第二例会は来賓として8R-2Z・ZC(ゾーンチェアパーソン)田中康晴様が例会訪問。
キャビネット関係の貴重なお話 有難うございました。
(平成29年10月19日)
9月に続き新会員 浅井誠司様の入会式が行われました。
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
写真は例会後の歓迎会で濵田会長とのツーショット。
(平成29年10月5日)