3月第一例会。ツイスタータイムのスタートは「誕生祝い」。
昭和7年生まれの本田大介様は85歳。毎回例会出席ありがとうございます。
昭和10年生まれの磯田克典様は82歳。八原会長77歳
男3人 平均81.3歳のスリーショットです。
これからもお元気で。
(03月02日)
3月第一例会。ツイスタータイムのスタートは「誕生祝い」。
昭和7年生まれの本田大介様は85歳。毎回例会出席ありがとうございます。
昭和10年生まれの磯田克典様は82歳。八原会長77歳
男3人 平均81.3歳のスリーショットです。
これからもお元気で。
(03月02日)
鳥取県立皆生養護学校の生徒様への「城山文庫」は3年前の35周年記念事業として開始。
今年も’大型絵本’をはじめ7冊を寄贈しました。
河本校長先生より感謝のお言葉頂戴致しました。
(2017/02/29)
ライオンズ国際協会100周年記念アクトの1月22日は、今年最強の寒波襲来で延期。
2月11日(建国記念の日)に順延。
雨の中、米子中央LCとの合同で植樹と清掃、防虫剤注入を行いました。
写真は取材インタビュー(右)に答える恩田ひろ子会長と八原会長。
本年2017年は誠におめでた続き。
結成記念例会では「例会連続純出席」5名。「在籍表彰」
そして、北野様の入会式が行われました。
再入会です。懐かしい会員。そして新しい会員様とも宜しく願います。
(1月19日)
新年第一週の1月7日(土)8日」(日)は、
「第23回米子城山アタック杯」
今回も、寒さを吹き飛ばす熱戦が繰り広げられました。
(ドラどらパークにて)
明けましておめでとうございます。
2017年も皆様にとりまして良い年でありますように。
無病息災を祈願して、ご家族と共に記念撮影。
(米子ワシントンホテルプラザにて)
今年2016年の注連縄つくりは暦のいたずらか24日のクリスマスイブ。
平田さんが誇らしげに完成品をお披露目。
来る年も良い年でありますように。
(米子造園様の作業場にて)
早いものです。本年2016年も1ヶ月を切りました。
恒例の忘年例会は米子ワシントンホテルプラザで開催
例会後はお酒を飲まない八原会長がやたらと元気です。
(2016/12/02)
10月第一例会より八木テーマー(司会者)の発案で「質問コーナー」が開設。
くじ引きで「回答者」が選ばれます。
「TPPについて」の質問にオーバーアクションで珍回答の松浦さん。
楽しい例会進行を有難うございます。
11月17日
「見てみてコンサート」ラストは恒例の「ふるさと」の全員合唱。
手話を交えてステージも客席も一緒に歌いました。
今年もコンサートは無事終焉。
来年もまた「見てみて」お会いしましょう。